2018/06/01
コーヒーセミナー
先日、スターバックスコーヒーで開催されたコーヒーセミナー
「コーヒーをはじめよう」に参加してきました。
定員4名のところ、行ってみたら参加者は私1人!貸切状態でラッキーでした。
スターバックスのスタッフの方と同じグリーンのエプロンを着用して、いざセミナー開始!
まず、コーヒーテイスティングの4つのステップ!!
1.香りをかぎます
2.コーヒーをすすります
3.口の中全体にコーヒーを広げ、風味を感じます
4.自分の言葉で表現します
自分の言葉で風味とか、香りを表現するのは難しかったです・・・
次に、抽出体験。
コーヒープレスを使っていれてみました。
コーヒー粉を入れて、お湯を注ぎます。軽くかき混ぜて4分間蒸らします。
4分たったらフタのつまみを押し下げて出来上がり!
フィルターを通さないのでコーヒーの風味がダイレクトに伝わってきます。

次に、1杯分のドリップコーヒー。
よくあるドリップタイプのコーヒーですが、大事な事は土手を作る事。
お湯の太さ。(お湯の太さ?今まで考えた事なかったです)
お湯が落ちきる前に次のお湯を注ぐこと。
土手の有り無しで風味が違うのにはビックリ! 丁寧にいれるプロセスが楽しめました。

セミナーを受けていざ実践!なのですが・・・
今からの季節、アイスコーヒーの出番が多くなってホットコーヒーの出番が少ないんですよね~
ホットコーヒーの出番が増えるまでに腕を磨いておきます。
下松展示場 田中でした。